logo

    2020.10.23

    参加者募集!『第2回さの町場 まちやど実践ワークショップ』開催します!

    参加者募集!『第2回さの町場 まちやど実践ワークショップ』開催します!

     

    2020年11月13日(金)~15日(日)に、大阪府泉佐野市にて、『第二回さの町場 まちやど実践ワークショップ』開催します。

     

    さの町場エリアを対象に、まちを一つの宿「まちやど」に見立てて、まちぐるみで宿泊客と地域の日常をつなぐ新しい事業を生み出すための実践的なワークショップです。

     

    第1回の開催では2件のプロジェクトが誕生しました!

    第2回となる今回は、市民に惜しまれつつも閉鎖された昭和レトロの銭湯「大将軍湯」とその周辺エリアの物件を対象物件に開催いたします。

     

    参加者は、3日間のワークショップで事業計画から提案までのノウハウを体験していただきます。

    最終日には、さの町場に実際に存在する遊休不動産を活用した事業計画を、建物のオーナーさんに対して事業提案を行います。

     

    まちなかのお店や人のつながり、まちの日常から気づいたものを”お宝”と捉えて編集し「暮らす・旅す・働く」泉佐野のまちの可能性を考えて、さの町場で新しいビジネスをはじめませんか?

     

    お申込はこちら↓

    https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/015ujbcrah611.html

     

    ※ご参加にあたっては定員の関係により、事前審査(参加の目的など)がございますのでご了承ください。審査に合格された方につきましては、別途参加費15,000円(税込・懇親会費込み)のpassmarketページのリンクをご案内いたします。

     

    【概要】

    公民連携エリア再生プロジェクト@泉佐野 第2回 さの町場 まちやど実践ワークショップ

    日時:11月13日(金) 12:30~20:30

       11月14日(土) 10:00~19:30

       11月15日(日) 10:00~19:30  

    会場:泉佐野ふるさと町屋館(南海泉佐野駅徒歩約6分)

    大阪府泉佐野市本町5-29

    対象:大阪 泉佐野市『さの町場』で新ビジネスを始めたい方、まちづくりに関わりたい方、学生の方、物件オーナーの方、泉佐野・さの町場で創業したい方など大歓迎です!

    定員:20名

     

    講師:宮崎 晃吉 氏(株式会社HAGISTUDIO代表取締役)

       瀬川 翠 氏(株式会社Studio Tokyo West代表取締役)

       嶋田 洋平 氏(株式会社らいおん建築事務所代表取締役)

       吉川 誠人(株式会社紀州まちづくり舎代表取締役)

     

    参加費:15,000円

    主催:バリュー・リノベーションズ・さの

    後援:泉佐野市、泉佐野市教育委員会

     

    お申込は下記URL

    「Pass Market」にて参加チケット購入と事前決済をお願いいたします。

    https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/015ujbcrah611.html

     

    詳細のご案内(泉佐野市HP)

    https://vr-sano.com/

     

    問い合わせ先

    バリュー・リノベーションズ・さの

    TEL 072-477-7365

    HP https://vr-sano.com/

    FB https://www.facebook.com/vrsano

    MAIL info_vrs@jcom.zaq.ne.jp