logo

    2025.04.04

    インターナショナルシェアハウス

     

    「インターナショナルシェアハウス」は、東京都にあるもともと学生寮として使用されていた建物を日本人および外国人が共に生活するシェアハウスにリノベーションしたプロジェクトです。

    らいおん建築事務所は、基本計画から設計監理まで担当しました。日本人および外国人が共に暮らすシェアハウスの運営を希望するお施主さまからのご相談のもと、候補となる建物の現場調査から始まり、もともとは学生寮として使用されていた建物を、現オーナー様が取得したことからこのプロジェクトは本格的に始動しました。

    収容人数より12名に引き下げて、リビングやキッチンなどの入居者が集う空間を1ヶ所に集め、交流の場が集約するような平面計画になっています。既存を活用できる箇所と修繕が必要な箇所の確認をして、プロジェクト全体のコストと必要な工事内容のバランスをとってプロジェクトを遂行いたしました。入居者の入れ替わり時のメンテナンスを考慮して、シンプルな仕上げ材料を選定しました。

    このシェアハウスがあるエリアは学生も多く、インターナショナルシェアハウスが学生から社会人まで幅広いひとびとが集い、国際交流の拠点のひとつとなることを楽しみにしています。

    • 竣工年:2025年(リノベーション時)
    • 場所:東京都文京区
    • 用途:寄宿舎
    • 主要構造:鉄筋コンクリート造
    • 規模:地上3階247.08㎡
    • 撮影:丹下恵実